令和哲学カフェ Change!!~人間の教育~
- 2021.10.15
- 令和哲学カフェ
-1200x675-1-890x500.jpg)
令和哲学カフェ Change!!~人間の教育~
那倉浩太さんナビゲーター/ジーニマミストモデル
ノジェス先生ファシリテーターの
令和哲学カフェ第3期 332回〜338回
Change!!~人間の教育~
が面白い!!
幼児教育の可能性を毎日実感しています!
幼児教育の大切さ
幼児教育にまつわる哲学者
フリードリヒ・フレーベル
ヨハン・ハインリヒ・ペスタロッチ
を取り入れながら
シュタイナー教育や
モンテッソーリ教育の凄さと
限界にメスを入れる
今日は出演者の帆足さんが
シングルマザーで
お母さんにお父さんのことを質問した時の
お母さんの反応でショックを受け
人には質問しちゃいけないんだと思い
表情が変わらない
「岩」というあだ名がつくまでになってしまう
人生のストーリーを語っていただきました
0~6歳という時期に思い込んだことは
その後の人生にものすごい影響を及ぼすので
幼児教育は本当に大事だと思いました
nTechの幼児教育はまだ
詳しくは語られてませんでしたが
(企業秘密ということで笑)
8歳で宇宙自然を悟り
10歳でAIをコーディング
15歳で起業
という教育で
本当に子供達が変な先入観を持たず
体が自分という小さいアイデンティティにならず
天才の才能を着火できる教育で
ものすごく可能性を感じました!



令和哲学カフェ イベント詳細
名倉浩太さんナビゲーターの
令和哲学カフェ Change!!~人間の教育~は
来週も続きますので
ともに盛り上げ、子供達が才能を着火する教育を
日本に広げていきましょう😊
-
前の記事
Dignity2.0国際カンファレンス開催報告 2021.10.12
-
次の記事
犀(サイ)の角のようにただ独り歩め〜ノジェスリテラシーフェスティバル〜 2021.10.28