観点の問題
- 2021.07.16
- 正しい絶望シリーズ

「人間は1分1秒たりとも自分と同じ画面を見てる人は一人も居ない」
このことがすべての問題を生み出しているとしたら・・・
関係性の問題
分かってもらいたいけど分かってもらえない
愛したいけど愛せない
どうしても嫌な人がいる
結婚当初は旦那さんのことを愛していたけど
今は苛立って仕方ない
友達と仲良くしたいけど
どうしてもぶつかってしまう
自分の商品の価値を人に伝えられない
売れない
子供の気持ちがわからない
子供を愛せない
自分の抱えてるプロジェクトが
なかなか協力してもらえない
社会や世界・地球環境の問題
いじめや鬱・自殺などの問題が終わらない
宗教観の違い・国家間での戦争・紛争が終わらない
貧富の格差が開く
大量生産・大量消費の問題
環境汚染による地球温暖化
子供を産みたくない少子高齢化
秩序をつくれなかった
冒頭の
「人間は1分1秒たりとも自分と同じ画面を見てる人は一人も居ない」
だから、私たち人類は秩序をつくれなかった
王様の暴力により秩序を作った
財力により秩序を作った
しかし生産手段を持たない市民は
自分の時間や労働力を切り売りし
我慢して働いた
物質は豊かになりAIまで誕生した
しかし2030年には人間を超えるAIが
大量生産され
人間の生きる意味価値が喪失する
そして環境汚染によるコロナウイルスの問題
いつ終わるかわからないウイルスに
健康・経済・心の不安が渦巻く
観点の問題を突破しない限り何も答えはない
私たちは今一度
人間が何を知り
何をやり
何を希望すべきか
人間とは何か?
これを規定する必要がある
今まで見てきた5感覚と脳の観点では
何も答えを得ることはできない
何もわからない
何もコントロールできない
これが人間の現在地だ
観点の次元上昇
本来の自分とつながり
すべての問題をオールクリアし
新しい文明をつくっていく
それがこれからAI時代に必要なのだ
今後はAI時代のToLiveBestの生き方について
ブログに書きたいと思います
読んでくださりありがとうございました
-
前の記事
🌍7.18グローバルTRUTHERS🌍✨ 2021.07.11
-
次の記事
AI時代のTo Live Bestの生き方モデル 2021.07.17