東京オリンピック大成功へ
- 2021.07.03
- 令和哲学カフェ

荒牧さんナビゲーターで2週間出演させていただいた
令和哲学カフェが終了した
今回の令和哲学カフェで
東京オリンピックをしっかりと考える機会をいただけたこと
本当にありがたかったです
オリンピックの最悪のシナリオを想定できたのが良かった
そして、東京オリンピックを大成功するシナリオを
描けたこと
令和哲学者のノジェス先生から4つの代案があり
実践して東京オリンピックを大成功させていきたい
①国民ひとりひとりアルコール持って生活防疫
②オリンピック精神に基づいた東京オリンピック
③菅さんだけでなく、自民党国会議員は失敗したら議員を辞める覚悟で国民も一致団結
④日本の方向性は、心の安心を第一優先にさせる。心の時代を日本がリードし高度経済成長をつくる
東京オリンピックで日本が大成功するには
感染対策は必須です
政治リーダーだけに責任を押し付けるのでなく
国民みんなで防疫習慣をつけること
これが本当に大事だと思いました
アルコールはウイルスを死滅させます
ウイルスとウイルスの結合をなくします
マスクの習慣は成功しているので
マスクとともにアルコールを持って
手と、手が触ったところをアルコールで拭くことを
習慣化することで
ウイルス対策ができるのだ
医師の長岡美妃先生も書いている
私たちは国民全員でアルコール持って
防疫習慣をつけること
国民のムーブメントにしていきたい

私たちは今
コロナの感染拡大と
AI時代に突入するという大海原にいる
このまま、何もせずにオリンピックに突入したら
本当に歴史的な失態を犯す可能性もある
だから、この危機をチャンスに反転させるオリンピックにしたい
以下の四つ
①国民ひとりひとりアルコール持って生活防疫
②オリンピック精神に基づいた東京オリンピック
③菅さんだけでなく、自民党国会議員は失敗したら議員を辞める覚悟で国民も一致団結
④日本の方向性は、心の安心を第一優先にさせる。心の時代を日本がリードし高度経済成長をつくる
本当に日本から心の時代を切り開きたい
AIが人間の知能を超え、2030年にはIQ1万のAIが100億台いるという
そんな時代に人間は今までの認識では本当に無用者になる
物質文明の繁栄はAI誕生により終焉になると言われる
今からは精神文明を切り開く必要がある
それはどこから?と聞かれたら
「日本から」しかない
日本から心の時代を作っていく
東京オリンピックをそのキッカケにしていきたい
五輪前に 観て欲しい動画
【令和哲学カフェ特別版】
★第一弾「東京五輪は危機かチャンスか徹底討論!」
「やる・やらないの徹底討論と最悪のシナリオ」
★第二弾「東京五輪の最悪のやり方、最高のやり方」徹底討論!
「最悪のシナリオと最高のシナリオ、日本がやるべき4つの代案」
国民の8割がオリンピックに賛同していない状況ですが
オリンピックを「やる」ことは決まっています。
やる・やらないの論議を終わらせ
徹底的に最悪のシナリオを理解した上で、
危機をチャンスに大反転させる
最高のシナリオを一人ひとりの主体性の元、
つくっていかないといけないと思いました。
今、オリンピックの危機をチャンスに
反転させる代案を発信できる人はいません。
その中で第二弾の動画では
令和哲学者の ノ ジェス先生が
明確に日本の代案が圧巻でした。
来週からの令和哲学カフェ
令和哲学者ノ ジェス氏がファシリテーターを務め、
おがじゅんさんがナビゲーターを務めます。
参加メンバーは、
三浦 健さん
清水 七央子さん
吉田 純さん
草場 泰恵さん
-
前の記事
不安が一掃する生き方 2021.07.02
-
次の記事
ジャック・デリダ by令和哲学カフェ 2021.07.06