2020年6月17日

令和哲学カフェ#17

今日の令和哲学カフェ(6月17日 第17回)、テーマ「尊厳」の2日目でした^^! Noh先生のプレゼンで、尊厳のイメージがめちゃくちゃ深まります。瓶の中の鳥の絵での理解がとてもわかりやすい!瓶が地球・太陽系・銀河系・宇宙のイメージで、鳥は人間。瓶の中で、人間とは何か?何を知り、何をやり、何を希望すべきか?を追求し続けてきた。 瓶の外にでないと、宇宙自然も体の作動仕組みもわからない。つまり尊厳がない […]

令和哲学カフェ#16

今日の令和哲学カフェ(6月16日 第16回)から、テーマ「尊厳/Dignity」が始まりました! 私にとって待望のテーマで、ついに「人間はどう生きればいいのか?」に繋がっていくので、ワクワクしています^^ 瓶の中に入ってる鳥の絵を見ながら、「瓶=親や、国、地球、宇宙」で、「鳥=自分」だとしたら、瓶の外の世界は、昔(形而上学の時代)は「神」と位置付けていました。 そこから、数学や物理学が真理だ!と言 […]